メールでお問い合わせはこちら 公式LINEからのお問い合わせ メールでお問い合わせはこちら 公式LINEからのお問い合わせ メールでお問い合わせはこちら 公式LINEからのお問い合わせ オンライン塾あおいクマとは? あおいクマとは、お子さま様が不登校となると、お子様ご自身も、ご両親も大変なお気持ちだと思います。また理解の無い周囲の大人たちからもプレッシャーもすごいことかと思います。大変さは、お子様ご自身です。私はいじめられっ子でしたが不登校になりたくてもなれませんでした。周りの大人がプレッシャーをかけていてはいい方向に行くとは私は思えまん。そこで、周りの大人たちへのメッセージ、もちろん、お子様ご自身へもですが、あおいクマ をメッセージとして送りたいと想い、当塾の看板としました。 あ あせるな お おこるな い いばるな く くさるな ま まけるな 自分が不登校だからって、我が子が不登校だからって、あせるな 自分が不登校だからって、我が子が不登校だからって、おこるな 自分たちがしんどいからって、開き直って、いばるな 自分が不登校だからって、我が子が不登校だからって、くさるな 自分が不登校だからって、我が子が不登校だからって、まけるな 人生は学校を卒業して社会に出てからの方が長い 長い人生の方を大事に生きよう そのための準備を子どもも、周りの大人も取り組みましょう。 最後に、当塾の理念をぜひご覧ください。 当塾の理念 子どもたちの未来の可能性を 切り拓く力になる 当塾のビジョン 30万人の不登校の子どもたちも未来の希望を語れる日常を -社会は広い-学校生活を終えてからの方が人生は長い。その広くて長い社会生活での強い想いや強い夢は、実現させられるんだ!と、不登校だった子どもたちが将来語っている世界にその後の世代の子どもたちが夢や想いを持つのが当たり前の世界に 当塾のバリュー 子どもたちから見て、かっこいい大人か? おかげさまの気持ち 子どもたちはもちろんのこと、保護者の方への関わらせていただいてありがとうの気持ちでしっかりと向き合います。 スピードが価値 『俊敏な計画』『素早い決断』『機敏な行動』『早急なる反応とフォロー』にこだわリます。 言葉選び 思考と感情を想像し整理しながら相手への最適解はこれなのか?を常に考えて言葉選びをします チャレンジ・やってみる 何事もできないダメだの前に、どうしたら成し遂げられるか?を考えて行動します。 全員先生全員生徒 年齢や性別など立場を問わず必ず学ぶこと、尊重することがある。そのことを認識して行動し、自分の成長は当たり前、仲間の成長も意識し貢献します。 スポンジ力 常に新しい知識、知見、情報、経験を吸収し続け自己成長に繋げます。 当たり前のことを当たり前に 成長のためにも当たり前を疎かにしない。 信頼は小さな実績の積み重ね 些細なことにでも丁寧に対応してこそ信頼される。些細なことをいい加減にしては信頼されない。 小さなことでも真剣に取り組む姿勢こそが大きな信頼へのつながり。 常識の破壊 世の中が創り上げた常識にとらわれない。 その常識は誰にとっての常識なのか?本当に常識なのか?新しい世界が切り拓かれないか可能性の追求をします。 一緒に過ごせて良かったと思えるチームづくり メンバーを尊重し合いながら、メンバー同士が磨き合い 「より良くなるための意見」を重ね合いながら、一人一人の価値を最大化します。 助け合い補いあい みんな得意なことがあり苦手なことがある。得意な人が苦手な人を率先してフォローする。得意分野を活かす伸ばすことも我々のチームワーク。 ステークホルダーの声が品質 お子様や保護者様はもちろん、学校や地域関係者の声も聞きながら品質を高める。 小さいからできること 小さいからこそ、小回りが効き大手ではできないことは何か?を考え子どもたちの未来に貢献する。 お申し込みの流れ メールでお問い合わせはこちら 公式LINEからのお問い合わせ 代表の挨拶 あおいクマのネーミングに寄せた想いは上記をご覧頂いていると思いますので割愛致します。当校では、国際コーチングライセンスを持っているコーチも居ます。パートナーコーチも居ます。お子様の学習はもちろん、保護者様向けのコーチングコースもご用意しております。必要に応じてスペシャリストコーチからコーチングが受けられる環境もあります。子育ての悩みはもちろん、日常のお仕事や暮らしについてでもコーチングは受けられます。 学習だけを教える今までの塾とは、一味違ったコースをご準備しています。親子で受けるファミリーポリシー(自分軸)構築ワークショップがあり、茨城県立高校などで実績があります。※代表が過去に理念実現コンサルタント団体(一般社団法人リネジツ)の仲間と実践正直、この授業は、私は中学生までに受けてブラッシュアップしながら生きてたかったなと思いました。企業でも企業理念がありますが、個人でもご家庭でもポリシーを言語化するのは大切だと思っています。普通の学習塾や進学塾ではありませんので、この事にご賛同頂けない保護者の方には合わない塾だと思います。予めご容赦ください。これからの長い人生に活かせる、自分が(ご家庭で)大切にしていることを言語化し、学習も目的を持って行えるように徐々になっていくはずです。学校生活は短い人生は長い当校は塾生の皆様、保護者の皆様が自分の願う人生を実現させる一歩に貢献したいと願います。2024年4月あおいクマ 代表 コースと料金 メールでお問い合わせはこちら 公式LINEからのお問い合わせ よくある質問 必ず出席認定が取れる保証がありますか? いいえ。完全保証ではありません。国のガイドラインにも一定の基準があり、それを満たす必要があります。校長先生が認定決済者なのでまずは学校の担任の先生を通して出席認定を受けるための基準をつくる必要があります。 出席認定申請の費用はかかりますか? 申請に費用はかかりません。認定された時に¥11,000を頂戴します。(費用は1学年に1度まで) 住んでいる地域はどこでもいいですか? はい。どこにお住まいの方でもインターネット環境とパソコン等があれば対応できます。 PC対応環境を教えてください OS:Windows11/Windows10※64bit版のみ対応となります。 ※Windows10sでの検証は未実施です。 CPU:Intel-Core-i3-2370M(2.40GHz)/IntelCeleron@1.10GHz以上または同等の互換プロセッサ メモリ:4GB以上 画面解像度モニター:画面内の情報量が多い教材のため、なるべく大きなモニター/解像度でのご利用をお勧めします。 アプリケーション:Windows11:標準ブラウザ(Edge)/GoogleChrome最新版 Windows10:標準ブラウザ(Edge)/GoogleChrome最新版 MacOS:Ventura/Sonoma CPU1.2GHz以上 メモリ:8GB以上 アプリケーション:Safari。 受講規約(PDF) プライバシーポリシー 特定商取引法 カスタマーハラスメント Copyright(C)2024 Aoikuma All Rights Reserved. Copyright(C)2024 TM MANAGEMENT Inc, All Rights Reserved.